
写真面作品「昇天」45x45cm(台紙50x50cm)素材:黒谷和紙技法:切り絵
OP/13:00〜CL/19:00 最終日17:00まで 会期中無休
望月めぐみ「魂交」
Communication of Souls
[ 切り絵 ]
From the artist
作家より
唐代の李賀の詩が好きです。天地を自在に行き来する筆から紡ぎ出された言葉に無限の想像が広がります。いにしえの中国の文物に想を得て、夏越しのひとときに楽空間で魂の交感が生じることを願い、刀で紙を刻み魂が遊泳する展示を目指します。
我 今 翅を垂れて 冥鴻に附す
他日 羞じざらん 蛇の龍となるに
(李賀「高軒過」より)
望月めぐみ
Biography
作家略歴
2023 | 個展「飛鳥コスモロジー」国営 飛鳥歴史公園 キトラ古墳 四神の館、奈良 |
2023 | 個展「祈り咲く空」県営 富士川・切り絵の森美術館、山梨 |
2022 | Schweizerische Scherenschnitt Ausstellung,Hans Erni Museum,Switzerland |
2021 | 個展「交 CROSS」祇をん小西、京都 |
2020 | 個展「透かし見る雪舟」雪舟画室雲谷庵跡、山口 |
2020 | MATERIAL INCIDENT,Dual Gallery,Spain |
2018 | Season4 Residency Artists Exhibition,台北国際芸術村,台湾 |
2017 | 個展「光ヲ彫ル」白沙村荘橋本関雪記念館、京都 |
2016 | 飛鳥アートヴィレッジ、犬養万葉記念館、奈良 |
所属: | スイス切り絵協会会員、京都伝統工芸大学校非常勤講師、立命館大学白川静記念東洋文字文化研 究所客員研究員 |
WEB: | www.mochime.com |
From the gallery
ギャラリーより
めぐみ先生、楽空間1回目は冷気が澄み渡る如月でした。今回は夏の始まり水無月です。開放感がいっぱいの夏座敷、紙に緻密に切り込まれた細部と大胆な広がりのある表現。楽しみです。
ずっと神様との出会いで不思議な展開をされている
めぐみ先生、最近はキトラ古墳の四神との競演など。
私も初めてのお出会いは建伝さんの塔頭でした。
おでかけお待ちしております。
小西いく子
小西いく子