
「花咲く」 W67×D63×H100cm/漆、馬革、麻布/漆皮技法
13:00-19:00(最終日17:00まで)会期中無休
隗楠 -Blooming Lacquer-
WEI Nan
[ 漆 ]
From the artist
作家より
私は飛鳥時代から使われている皮革を漆で固めることにより造形する漆皮技法で制作しています。皮革素材変形という本来かたち作りの失敗と思われる現象を素材の作り出す自然の特徴として、皮革である柔軟性と伸縮性を生かして漆制作を展開しています。
私は動物の命から得た皮革素材は生き物と感じ、その命を漆で姿を留め、再び命の力を感じさせる作品を作りたいと思っています。皮革を引っ張ったり、皺を付けたりする制作過程の中に、偶発的な形と出会い、その自由な形と美しい曲面を漆で留めることにより、自然の造形のような生命力のある豊かな表現が生まれます。
楠 隗
Biography
作家略歴
1994 | 中国北京に生まれる |
2017 | 第67回佐賀県美術展覧会佐賀銀行 文化財団賞 |
2018 | 第57回日本クラフト展 学生賞 |
2020 | 第59回日本クラフト展 奨励賞 |
個展「漆展 ー夢の道のりー」 京都市立芸術大学大ギャラリー | |
2021 | 「韓国清洲国際工芸コンペティション」 特別賞 |
「第21回学生限定立体アートコンペティションAAC2021」 最優秀賞 | |
個展 「隗楠展-漆・美の在り方」 ギャラリーマロニエ | |
2022 | 個展「shall we dance・Lacquer Art by WEI Nan」ギャラリーSOIL(香港) |
2023 | 「Slow Culture #kogei」 京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA |
現在 | 京都市立芸術大学大学院美術研究科 博士課程 漆工領域 在籍 |
From the gallery
ギャラリーより
あるギャラリーの案内状で大きな赤いオブジェの作品を見つけました。素材は皮・革とのこと。隗さんとの出会いの始まりです。
北京から日本に留学されて早くも8年余り、皮・革(動物)の持つ力強さの展開が楽しみです。
礼儀正しくとても気持ちの良いナンさん、爽やかな緑の季節にぴったり。是非お出かけくださいませ。
小西いく子