楽空間 祇をん小西
Kanjiro Kawai, Keisuke Serizawa

13:00-19:00(最終日17:00まで)会期中無休

-民藝-

河井寛次郎、芹沢銈介

Kanjiro Kawai, Keisuke Serizawa

[ 陶と染 ]

早くも春の訪れが感じられる頃となりました。
河井寛次郎、芹沢銈介ほかの作品を迎えます。
歴史に残る偉大な作家の作品を身近で接することができるのは 楽空間ならでは──
高潔で強くそれなのにあたたかい寛次郎さんの作品は歳を経ることに心を打ちます。
春魁のお出かけは是非、祇をん小西へ。
小西いく子

Biography


作家略歴
河井寛次郎
1980 (明治23) 8月24日島根県安来に生まれる
松江中学校卒業ののち、東京高等工業学校窯業科に入学。
1914 (大正3) 京都陶磁器試験所に入所
1920 (大正9) 現在の記念館の地、五条坂に住居と窯を持ち独立、
つねと結婚。大正13年には娘・須也子をもうける
1921 (大正10)「第一回創作陶磁展」を開催
以降生涯にわたり、作品を発表。
作風は大きく、三期に分けられる。
中国古陶磁を範とした初期、「用の美」の中期、「造形」の後期。
1937 (昭和12) 自らの設計により自宅を建築(現在の記念館)
1966 (昭和41) 11月18日、76歳で亡くなる
 
芹沢銈介
1895 (明治28) 5月13日、静岡市に生まれる
1916 東京高等工業学校(現・東京工業大学)卒業
1929 国画会展に「紺地蔬菜文壁掛」(杓子菜文)を初出品、
国画奨学賞受賞
1939 初の沖縄滞在
紅型の工房に通うとともに、沖縄の風物に深い感銘を受ける
1956 重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定される
1976 文化功労者となる
フランス、パリの国立グラン・パレで大規模な個展「Serizawa」展が開催される
1981 静岡市立芹沢銈介美術館開館
1984 4月5日、逝去(享年88歳)