
大平和正
[ インスタレーション ]
作家より
From the artist
京都の二画廊での同時開催展について
この度、祇をん小西でステンレス、鉄、木、陶、水による「楽空間 祇をん小西の造化II/風と水と光と」(インスタレーション)を、ギャラリー白川で“茶碗は彫刻だ”宣言となる「風還元/茶碗」-茶碗は彫刻I-展をします。
祇園の元お茶屋の空間そのままにギャラリー展開をしている祇をん小西の和空間と、現代アートのギャラリー白川の白いキューブな空間という全く異質な空間での展開ですが、インスタレーションを鑑にきた人が茶碗を、茶碗を鑑に来た人がインスタレーションをと、両方ご覧頂くことで、特に茶碗に関しては、「茶碗は彫刻」と捉えている彫刻家としての私の創作理念を理解して頂く一助になると共に両展の関係性が各々に意味深いものとして立ち上がってくるだろうと思います。茶碗をつくりはじめて16年、10年の充電期間を経て満を持しての75才の茶碗再デビューということになります。
ご高覧いただければ幸いです。
大平和正
【同時開催】
大平和正「風還元/茶碗」 — 茶碗は彫刻Ⅰ—
会期:2018年5月12日(土) — 5月20日(日)
12:00-18:00 会期中無休
会場:ギャラリー白川
http://www.galleryshirakawa.com/
5月の展覧会は大平先生の造化Ⅱ、「風と光と水と」。2016年の造化Iに続き2回目です。大平先生よりメッセージが届きました。
空間を揺さぶり、磁場を作る
新しい気(いのち)が生まれる
・・・・・ 空間が動く
緑の風に乗ってお出ましくださいませ。
小西いく子